Blog&column
ブログ・コラム

歯の外傷 2

query_builder 2022/08/09
ブログ・コラム
トナミビルデンタルクリニック

 ●歯がグラグラになった(動揺、歯根の破折)

歯を打ったことで、歯がグラグラになったり、周りの歯肉から出血することもよくみられます。歯の動揺は、歯を支える骨の部分がダメージを受けた場合に起こりやすいのですが、ときには歯の根が折れた(歯根の破折)場合にもグラグラになります。まずは、エックス線写真を撮って、歯の根の状態(歯根破折の有無)や周りの骨の状態(歯槽骨骨折の有無)を確認する必要があります。
 動揺が軽度な場合は、受傷した歯をできるだけ安静にして様子をみますが、明らかな動揺がみられる場合は、両脇の歯と固定して安静を図ります。また、頻度は少ないのですが、歯根の破折や歯槽骨骨折で歯が動揺している場合は、受傷した歯が保存できるかどうかを診断する必要があります。保存が可能と判断された場合は、固定処置を行って様子をみます。歯だけの動揺の場合は1~2週間の固定ですみますが、歯根破折や骨折の場合は少し長めに(2か月程度)固定をします。歯ぐきよりのところで根が折れていたり、根が斜めに折れている場合などは、抜歯になる可能性もあります。

NEW

  • 休診のお知らせ

    query_builder 2022/12/18
  • 休診のお知らせ

    query_builder 2022/11/01
  • オーラルフレイル 5

    query_builder 2023/03/07
  • オーラルフレイル 4

    query_builder 2023/02/21
  • オーラルフレイル 3

    query_builder 2023/02/07

CATEGORY

ARCHIVE